WineBankが
選ばれる理由

WineBankが企業として誇れる強みと、
ワイン投資に特化したサービスの優位性を
ご紹介します。

私たちの強み

WineBank は、スタートアップの革新性
確かな実績、それらに対する信頼
強みとしています。

  • 01

    信頼

    WineBankの株主には、マネーフォワードベンチャーパートナーズ(金融)Private BANK(不動産)、ベクトル(広告)、寺田倉庫(倉庫)といった各業界における先駆的な企業が存在しています。WineBankのサービスの先進性や将来性、確かな実績が評価され、それらの企業から累計3.5億にのぼる出資を受けています。

  • 02

    実績

    WineBankは、札幌の酒販店 有限会社中村を事業承継した企業。創業50年以上を数え、5大シャトーの1つと正規代理店契約を締結していた酒販店から受け継いだ、ワインに関する確かな見識や仕入れ力に強みがあります。また、ワイン投資の実績としても、2024年度の買付けワインの収益率が+6.66%となっており、これは同年度のワイン業界全体の収益率を大きく上回っています。

    収益率 +7%の高パフォーマンス
  • 03
    革新性

    WineBankが挑むのは、ワイン業界におけるデジタルイノベーション。購入・管理を一貫して行える、ワイン投資のオンラインプラットフォームや、会員が保有するワインを対象にしたマーケットプレイス は、その第一歩です。まだ広く普及していない革新的なサービスを、テック分野、金融分野に精通したスタッフと共に創造、浸透させていくことで、既存のワイン流通を変えていきます。

    革新性

WineBankでワイン投資を行う利点

ワイン投資を個人で行う場合と、
WineBankで行う場合では、
多くの場面で違いがあります。

購入時の違い

購入時の違い

  • 入手ルートの適正さ

    個人の場合

    真偽、品質に関わるリスクが多い

    人気の高いワインは偽物が出回っているケースが多くあり、例え本物であっても、保管方法の不手際により品質劣化を招いているケースが見られます。個人の場合、このようなリスクに会う可能性は高くなりがちです。

    WineBankの場合

    信頼のおける仕入れ品質

    WineBankは国内大手インポーターおよび、自社による海外直輸入でワインを仕入れます。50年以上の酒販業で培った実績と信用があるため、希少性の高い、確かな品質のワインを選定し、ご提供することができます。

  • 先物買いの可否

    個人の場合

    プリムールへの参加ハードルが高い

    樽成熟中のワインを一部先行販売するボルドー独特の販売方法「プリムール」。先物買いのため、市場に出回る価格よりも安く購入できますが、個人では難しいのが現実です。

    WineBankの場合

    良質銘柄をプリムールで早期購入

    WineBankでは「プリムール」が行われるボルドーに足を運び、「これぞ」と思う銘柄を買い付けています。そのため、当たり年のワインを通常より安く購入する機会をご提供できます。

保管時の違い

保管時の違い

  • 熟成環境の優位性

    個人の場合

    熟成に適した環境の維持が難しい

    ワインの熟成には、最適な温度・湿度が保たれ、振動や紫外線の影響のない保管環境が必要ですが、家庭用ワインセラーでその条件を維持するのは容易ではありません。

    WineBankの場合

    最適な環境で品質、価値を保持

    WineBankでは、熟成のための条件が適正に管理された環境でワインを保管しています。そのため安定的な熟成が見込め、ファインワインの価値の保証にも繋がります。

  • 保管場所の安心

    個人の場合

    セラーを設置する場所と期間が課題

    ご自宅の場合、セラーの設置場所の確保が必要です。また本数が増えれば、より大きな容量のセラーが必要となり、長期的にご自宅のスペースが占拠される懸念が生じます。

    WineBankの場合

    コレクションが増えても安心

    WineBankに保管をお任せいただくことで、保管スペースの問題から解放されます。また、どんなに本数が増えても、所有ワインはアプリでいつでも把握・管理いただけます。

  • 紛失/破損時の補償

    個人の場合

    いかなる場合も自己責任

    ワイン投資には株式のような取引所がないため、オークションや買取業者などを通じた売却になりますが、出品手配の煩雑さや、不当な査定など利用者のデメリットも少なくありません。

    WineBankの場合

    保険付保で紛失や破損のリスクに対応

    WineBankでお預かり中のワインには保険が付保されています。そのため、当社事由により紛失や破損があった場合はワインをお取替えします。

売却時の違い

売却時の違い

  • 売却手段の確保

    個人の場合

    適切に売却できる手段が少ない

    ワイン投資には株式のような取引所がないため、オークションや買取業者などを通じた売却になりますが、出品手配の煩雑さや、不当な査定など利用者のデメリットも少なくありません。

    WineBankの場合

    手軽に売却できる「場」を提供

    WineBankは、会員の保有ワインを対象としたマーケットプレイスを展開しており、売却時のプラットフォームとして利用可能です。手続きが全てオンラインでできるため非常に手軽です。

  • 査定額の妥当性

    個人の場合

    査定額にマイナスの影響を受けやすい

    温度や湿度の変化、振動や紫外線の影響を受けやすい家庭用ワインセラーの場合、品質の信頼性の面で評価が低く、査定額も安くなりがちです。

    WineBankの場合

    正当な価格での売却が可能

    WineBankのように、環境が保障された方法で保管されたワインは品質面の評価が高く、ヴィンテージに応じた正当な価格で売却できます。

プランと料金

投資をはじめる

おすすめの投資

ワイン投資[スタンダード]

100万円〜
  • check

    トライアル、積立プランでは選択できない希少なワインの購入

  • check

    ライフイベントに応じておススメのワインを紹介(プラチナ会員より)

  • check

    会員限定ワイン販売、ワイン会のご案内

  • check

    管理手数料の優遇

まずは少額からはじめる

ワイン投資[トライアル]

50万円〜
  • check

    経験豊富なコンシェルジュがポートフォリオを作成

  • check

    保有ワインへの保険付保

  • check

    ワイン専用のクラウドカーヴで適切に管理

月額5万円から始める積立

ワイン積立[グロース]

積立5万円〜
  • check

    経験豊富なコンシェルジュがポートフォリオを作成

  • check

    保有ワインへの保険付保

  • check

    ワイン専用のクラウドカーヴで適切に管理

ワンランク上の限定プラン

Premium1,000万円
以上

1,000万円以上の投資ファンドについては、特別のポートフォリオをご用意いたします。
投資金額に応じて、投資エリアや銘柄の指定にも対応いたします。

まずはコンシェルジュにご相談ください。

会員登録

Start investing in minutes

すぐにワイン投資が開始できます

企業としての信頼と実績、
ワイン愛好家のニーズに応えるサービス力で選ばれています。

アカウントを作成する